ご面会のみなさまへ

市中でさまざまな感染症が流行しております。
当院では、入院患者さんへの感染防止のため、下記に該当される方は、面会をご遠慮いただいております。
1.症状のある方
発熱、咳、おう吐、下痢などの症状がある方
2.ご同居の方に症状のある場合
同居されている方に、発熱、咳、おう吐、下痢などの症状がある方
3.12歳以下(小学生以下)のお子さま
(諸事情がある場合は、お申し出ください。)
ご面会やグリーンフロアのご利用の際には、マスクの着用を必須とさせていただいております。
また、病院内、病室内に入られる際には、手指衛生(手指消毒、手洗い)を実施ください。
みなさまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。

ご面会可能日・時間について

日曜・祝日を除く月曜日から土曜日
※12月29日〜1月3日も下記時間に限り、面会可能です。
一般病棟・結核病棟 |
14時〜17時 |
小児病棟 |
14時〜17時 |
ICU(集中治療室) |
詳細は看護師からご説明いたします。 |

※ 時間外等、特別なご事情がある場合は病棟看護師にご相談ください。 ※ 発熱、咳、鼻汁などのかぜ症状、嘔吐、下痢などの胃腸炎様症状がある方は、
感染予防のため面会を禁止させていただいております。
※ 病状等により、制限させていただくことがあります。
※ 面会証を貼付されていない方の病棟・病室への立ち入りはお断りしております。
ご面会方法について
- 1.面会人数 多床室(2〜6人部屋):各病棟ロビーフロア1人まで
個室:個室内2人まで
※多床室へのご入室はご遠慮ください。
- 2.滞在時間 多床室(2〜6人部屋):1回の面会につき5分以内
個室:1回の面会につき30分以内
- 3.面会手続き 警備室(1階)で、面会手続きを行い、面会証を貼付していただいております
【お見舞い面会証について】
夜間救急入口の警備室にて面会手続を行い、面会証を貼付していただいております。手続き終了後ご面会ください。
面会証を貼付されていない方の病棟・病室への立ち入りはお断りしておりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
発熱・咳・倦怠感・下痢などの体調不良がある方の面会はお断りしております。また、面会手続き時は、警備室前のサーモグラフィによる検温を必ず実施してください。
入院患者さんの荷物をお持ちいただく場合
面会時間にお越しください。
入院患者さんの外出及び外泊禁止について
外出・外泊は禁止とさせていただきます。
ご面会の注意点について
- 1)ご入院の患者さんの安静や診療の妨げにならないように、決められた時間でお願いいたします。
- 2)患者さんの容態、診療・看護の都合により、面会をお断りしたり、しばらくお待ち願うことがあります。
- 3)病室内での飲食はご遠慮ください。
面会制限変更のお知らせ(2024年12月)
|
|