受診申込から帰宅まで 
 

初めて受診される方(初診)

診察申込書に必要事項をご記入のうえ、保険証・各種医療証・紹介状をそえて初診受付窓口にお出しください。

1) |
保険証のご提示がありませんと、当日の診療費は実費料金となりますのでご了承ください。 |
2) |
3ヶ月以上受診されていない方も初診扱いとなります。 |
3) |
紹介状をお持ちでない場合は、初診に係る「保険外併用療養費(初診時選定療養費)」(医科7,700円税込 歯科5,500円税込)
をお支払いいただくこととなりますのでご了承ください。
|


【他医療機関からの紹介状を持参され、かつ診療時間指定の予約をされている方】 医療連携室予約窓口に紹介状をご提示ください。
紹介状を持参された場合でも、他の医療機関から、診療時間のご予約をされていない場合は、初診手続きが必要となります。


【他医療機関からの紹介状をお持ちで、Webでのご予約を希望される方】
かかりつけ医療機関を通してのお申込みについては、 こちら をご確認ください。
当院では、下記一部の診療科で患者さんより直接予約申込が可能になっております。
ご予約お申込みは こちら をクリックしてください。
(※メドピア社提供の「やくばと病院予約」に遷移します。)
<予約可能な診療科> ※今後、順次拡大予定です
〇 小児科
〇 耳鼻咽喉・頭頸部外科
※お申込み前に、必ずご確認ください。
- ・当院宛て且つ、診療科名の記載がある診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方のみ予約の取得が可能です。
- ・医師の指定、専門外来の指定は承れません。
- ・日本の保険証をお持ちの方、日本語がお話できる方を対象としております。
- ・セカンドオピニオン外来ご希望の場合は承れません。 こちら をご確認ください。

初診時選定療養費について

初診時選定療養費とは医療機関の機能分担の推進を図るために厚生労働省が定めた制度です。当院は地域医療支援病院として他の医療機関から紹介状なしに200床以上の病院へご受診の場合、通常の医療費に加えて保険外併用療養費(自費)として徴収いたします。
2022年10月1日より初診時選定療養費を医科7,700円(税込)、歯科5,500円(税込)に改定させていただきます。また、紹介状の持参がなく、同日に複数の診療科を初診で受診された場合、各々の診療科において初診時選定療養費をお支払いいただく場合がございます。
3か月期間のあいた紹介状については、場合によっては初診時選定療養費をお支払いいただくことがございます。
当院を受診される際は、かかりつけ医療機関等からの紹介状をお持ちい ただき、診察時間のご予約をお取りください。
※ご予約は、かかりつけ医療機関を介してのみのお取り扱いとなります。

2度目以降の方(再診)予約あり

再来受付機にカードを挿入し、出力された受付票をお持ちになり、診療科待ち合いでお待ちください。

2度目以降の方(再診)予約なし

外来受付(A/B/C/内科)へお越しください。
なお、症状が安定している患者さんにおいて、担当医が他の医療機関への紹介の申し出を行った後も当院での診療をご希望し、受診される場合は、保険診療費とは別に再診時特別料金(選定療養費)として医科3,300円(税込)・歯科2,090円(税込)をご負担いただくこととなりますので、ご了承ください。

初めての診療科を受診

初診受付に診察カードと健康保険証および各種医療券等
をお出しください。また、紹介状をお持ちの方は紹介状とご一緒にお出しください。

診察時間・受付時間・休診日

診療受付時間
|
午前8時〜午前11時30分 |
診療開始時間 |
午前8時45分〜 |
休診日 |
日曜日、祝祭日、大学記念日(5月1日・10月第2土曜日)
年末年始(12月29日〜1月3日) |
救急診療 |
救急診療は、休診日や診療時間にかかわらず終日実施しています。
日曜、祝日、夜間は休日・夜間・救急の出入口を ご利用ください。
※救急診療についてはこちらでご確認ください。 |
午後の診療 |
各科で異なります。詳細については各診療科にお問い合せください。 |

健康保険証、各種医療証等の内容に変更のある方

次の場合は必ずご持参いただき、初診受付窓口へご提示ください。

1) |
初めて受診される時 |
2) |
他の診療科に受診される場合 |
3) |
保険証の記載事項に変更が生じた場合 |
4) |
健康保険証確認
毎月最初のご来院時は保険証確認窓口へご提示ください。 |

保険証の内容に変更が生じた方は、診察前に、診察カードか受付票と保険証を添えて保険証確認窓口へお出しください。なお、再診患者につきましては、月1回の保険証確認をブロック受付、初診受付の保険証確認窓口で行っていますので、ご提示いただきますようご協力お願いします。
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。
当院でマイナンバーカードを初めてご利用する場合は、初診受付、ブロック受付へお越しください。
各種医療証(公費負担医療受給者証・乳幼児医療費証・特定疾病療養受療証等)の確認はマイナンバーカードで行うことができないため、原本をすべて窓口にご提示ください。

診察カード

診察カードは全科共通です。来院時には、必ずご持参ください。
旧診察カード(平成25年以前発行)は使用できません。新しい診察カードをお持ちでない方は初診受付にお寄りください。
診察カードを忘れた場合や紛失した場合は初診受付にお申し出ください。

保険証確認

月に一度、健康保険証および各種医療証等
の確認を行いますので、診察・検査前に保険証確認窓口にご提示をお願いします。

お支払い(医療費自動精算機)

・ |
1階計算窓口に診療ファイルをご提出ください。 |
・ | 計算の準備ができましたら番号でご案内致しますので
、1階の医療費自動精算機にてお支払いください。院内のお薬が処方されている患者さんは、お薬引換券を医療費自動精算機から発行します。なお、医療費のご負担がない患者さんも、医療費自動精算機に診察カードを挿入してください。 |
・ | お支払いにつきましては、・クレジットカード(VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナースクラブ/三菱UFJ/ニコス/DC)及びデビットカードが利用できます。
【ご注意】
2025年4月より、原則として暗証番号の入力がない場合、ICクレジットカードはご利用できなくなりますのでご注意ください。
(日本クレジットカード協会:クレジットカード・セキュリティガイドラインに基づく)
暗証番号がご不明の方は、お持ちのクレジットカード発行会社にお問い合わせください。
|
・ |
当院では医療費の後払いサービスを実施しております。計算処理を待つことなく帰宅することができるため、
是非ご活用ください。詳細はこちらの案内をご確認ください。 |

お薬について

・ |
院外処方せんは、会計終了後、院外の調剤薬局へお持ちください。 |
・ | 院内でお薬をお受けになる患者さんは1階薬剤部窓口上部のモニター画像に、できたお薬の番号が表示されます。ご自分のお薬引換券の番号が表示されましたら、窓口にてお受け取りください。 |

診断書・各種証明書について

1階文書受付でご相談ください。

案内所

お困りの方は案内所でお気軽にご相談ください。

1) |
どの診療科に受診したら良いか分からない場合 |
2) |
受診の手続きが分からない場合 |
3) |
落とし物や忘れ物をした場合 |
4) |
入院荷物の運搬が必要な場合 |
5) |
車イスや介助が必要な場合 |

臓器提供の意思表示

臓器提供の意思表示がある方は、臓器提供意思の記載されていることが分かる意思表示カードや運転免許証、マイナンバーカード、保険証等とともにスタッフにお申し出ください。
|