理事長挨拶
行動憲章/行動規範
学校法人 慈恵大学とは
役員一覧
組織図
歴史・大学の使命
内部質保証推進
情報公開
社会活動・地域との関わり
広報活動
プレスリリース
メディア掲載
学 校 法 人 慈 恵 大 学
本学の産学官連携の取り組み
本学は創立以来、建学の精神である「病気を診ずして 病人を診よ」をモットーに、「病める人を全人的に診る医療」を実践し、我が国の医学・医療に貢献してきました。本学の使命は医学の教育・研究及び診療にあるが、産学官の連携による研究成果を社会へ還元することも大きな役割と考えています。
本学は、産学官連携活動に携わる教職員の意思を尊重するとともに、教職員が産学官連携活動を適切に遂行できるよう「利益相反マネジメント・ポリシー」を制定し実践しています。
本学としても産学官連携等によって生み出される知的財産を権利化・管理し、活用することを通じて社会貢献することを目指し知的財産権の承継等について基本的な考え方を示すものとして「知的財産ポリシー」を制定し実践しています。
東京慈恵会医科大学産学官連携ポリシー
東京慈恵会医科大学利益相反マネジメント・ポリシー
東京慈恵会医科大学知的財産ポリシー
産学官連携
慈恵大学は研究成果を社会に還元させるため、国内外の大学や研究機関、民間企業と連携を推進しています。ここでは外部機関との連携に関する取り組みや、研究施設のご利用方法などについてご紹介します。
1.研究協力について
共同研究
民間企業・研究機関と本学が共同で研究を行う制度
受託研究
民間企業・研究機関から研究の受託を行う制度
試料提供
研究試料の授受に関する制度
技術指導
本学が所有する技術などを民間企業などに技術指導する制度
臨床研究
民間企業や大学・研究機関と共同で臨床研究を行う制度(準備中)
2.研究シーズ集
本学研究者が協業・導出を希望している研究シーズをご紹介します。
創薬・診断薬
管理番号
研究代表者
研究シーズ
JS-234
近藤 一博
スパイクタンパク質S1を用いた新型コロナ後遺症モデル作製と治療薬開発
JS-246
小林 伸行
DNAメチル化を指標としたアルツハイマー病診断のバイオマーカー
JS-264
吉田 彩舟
薬剤耐性がん細胞に有効な新規Hedgehogシグナル阻害薬の開発
JS-276
山中 修一郎
「ATTAC9」標的細胞死誘導技術による次世代創薬プロセスの効率化・安全性強化
医療機器・医療材料
管理番号
研究代表者
研究シーズ
JS-190
太田 裕貴
新規DDSおよび医療用塞栓物質としてのX線不透過マイクロゲルファイバー
JS-210
太田 裕貴
挫滅症候群(虚血再灌流障害)の客観的かつ高精度な診断補助方法
JS-212
古田 昭
間質性膀胱炎に対する人工知能による内視鏡画像診断技術
JS-243
栗原 渉
中長期にわたり安定した内耳薬剤投与を実現するドラッグデリバリーシステム
再生医療・細胞治療
管理番号
研究代表者
研究シーズ
JS-208
赤崎 安晴
生体組織処理装置を用いた再生医療等製品の効率的・安定的な製造技術
JS-218
角皆 季樹
レンチウイルスベクターを用いたGM1ガングリオシドーシスの遺伝子治療法
JS-240
赤崎 安晴
膠芽腫に対する腫瘍融合樹状細胞免疫療法における効果予測法
JS-249
山中 修一郎
細胞死による標的細胞除去が可能な「ATTAC9マウス」を用いた体内腎臓再生システム
3.知的財産情報
知財情報
本学が出願している公開特許情報を紹介しています。
連絡窓口:研究推進課 URA部門
E-mail:
[email protected]
Tel:03-5400-1200(内線2538)
プレスリリース
本学がこれまでに配信したプレスリリース(報道発表)はこちらからご覧いただけます。
プレスリリース発信 一覧
学内研究ハイライト
学祖・高木兼寛は脚気の治療方法を、軍医として責任者を務めていた海軍の練習船を使って実証しました。この取り組みがのちのビタミンの発見につながり、高木は「ビタミンの父」と言われ、南極大陸の岬に「高木岬」と命名されるほど世界的な評価を受けています。この学祖の学究にかける情熱は今も本学の最先端の研究に受け継がれています。研究と臨床を両立させながら、最新医療を生み出すための挑戦は日々行われ、学外からも高く評価されると同時に、患者さんの治療に活かされています。研究分野は血液や細胞の研究、生理学的な治療から最先端の外科手術と広範囲にわたり、ここに紹介した取り組みはその一部に過ぎませんが、個々の研究から本学の研究に対する取り組み姿勢や高いレベルを実感してもらえるはずです。
本学の伝統と文化が息づく、ドッグセラピー「慈恵犬」の取り組み
内視鏡で肥満症を治す 内視鏡的スリーブ胃形成術
ヒトiPS細胞由来内耳オルガノイドを用いた薬剤性難聴の治療法開発
こころや脳の働きが全身にひろがる痛みを生み出す仕組みを解明
本学における産学連携の現状と将来
ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)の潜伏感染遺伝子SITH-1はうつ病を引き起こす
慈恵発創薬の成功事例を目指して
潤オ肝がんにおける新しいタンパク質分泌様式の発見潤オ
総合医科学研究センター細胞加工施設 JIKEI-CPFを利用したキムリアによる治療
スギ花粉症の発症に関わる花粉内アジュバントと受容体の解明
エクソソームを標的とした泌尿器癌新規治療法開発への挑戦
新規細胞死研究から難治性呼吸器疾患の解明に挑む
本学のブランディング活動の現状と展望
再生腎臓を透析患者に届ける産官学協力体制の構築
上皇陛下とシーラカンス
耳鼻咽喉科初の再生医療等製品確立に挑む
学術研究の公開
学術リポジトリ
東京慈恵会医科大学オープンアクセス方針
教員研究業績公開
科学研究費助成事業データベース検索
出典:KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)
大学間共同プロジェクト研究