1 |
一般目標
中等度以下の合併症を有する症例(PS I度、II度)の全身麻酔を行い、麻酔法ならびにその管理を理解することにより、一般医療、ならびに救急医療における基本的な手技を習得すると共に術中の適切な全身管理ができる能力を習得する。 |
|
2 |
行動目標 |
|
1) |
術前回診の意義を理解することにより、患者に不安を与えず適切に麻酔の説明ができる。 |
|
2) |
術前患者の病態を評価し、麻酔に関連した問題を指摘できる。 |
|
3) |
主たる麻酔薬、麻酔補助薬の特徴を述べ、その使用量を指示できる。 |
|
4) |
麻酔管理を理解することにより下記のことができる。 |
|
|
1 |
術中輸液を適切に実施でき、かつ輸血、血管作動薬の適応を述べ指導医のもとで使用できる。 |
|
|
2 |
麻酔中に使用される各種モニターの役割と情報の意義について説明できる。 |
|
|
3 |
指導医の指導下で麻酔後の抜管の時期を提示できる。 |
|
5) |
臨床麻酔を実施することにより下記の手技を習得する。 |
|
|
1 |
マスク及び気管内挿管による気道の確保ができる。 |
|
|
2 |
静脈血管の確保ができる。 |
|
|
3 |
指導のもとエコー下、透視下にて中心静脈カテーテル挿入、観血的血圧測定のための動脈ルートの確保ができる。 |
|
6) |
用手人工換気ができる。 |