看護学科教員の公募について
慈大看発(2024)第588号
2025年1月17日
各関係機関の長殿
東京慈恵会医科大学
学長 松藤 千弥
(公印省略)
看護学科教員公募について(依頼)
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、本学医学部看護学科では、下記のとおり教員の公募をすることになりました。
つきましては、貴学及び貴学関連機関において、適任者がおられましたら御推薦賜りますようお願い申し上げます。
また、候補者の方には選考の過程でご来学の上、面談及び教育業績・研究業績等のプレゼンテーションをしていただくこともございますので、あらかじめご承知おき願います。
記
1.
職名・募集人員
准教授、もしくは講師 1名
2.
担当領域
精神看護学
3.
採用予定日
応相談
4.
応募資格
<准教授>
1)
博士の学位を有すること
2)
看護師の免許を有すること
3)
精神看護学領域に関する臨地における経験を、原則として4年以上有すること
4)
大学における准教授または講師の教育経験を3年以上有する者
5)
精神看護学領域に関する価値ある研究業績として、論文が5編以上あること
そのうち筆頭論文が3編以上あること
6)
原則として大学院における研究指導または研究指導補助の経験を有すること
7)
健康にして、人格高潔であること
<講 師>
1)
修士以上の学位を有すること
2)
看護師の免許を有すること
3)
精神看護学領域の臨地における経験を、原則として4年以上有すること
4)
大学における教育歴があること
5)
精神看護学に関する主要論文が3編以上あること
そのうち筆頭論文が1編以上あること
6)
健康にして、人格高潔であること
5.
仕事内容(業務内容、担当科目等)
1)
学部教育:
精神看護学に関する講義、精神看護学に関する実習、精神看護学に関する総合実習、看護研究、領域横断科目
2)
大学院の教育:
准教授は、大学院看護学専攻教員審査を経て、大学院看護学専攻における精神看護学に関する科目、研究指導・研究指導補助を行っていただきます。
博士号を持つ講師の場合も、大学院看護学専攻教員審査を経て、大学院看護学専攻における精神看護学に関する科目の一部、研究指導補助を担当いただく場合があります。
6.
応募書類
1)
推薦状(様式適宜)
2)
履歴書及び主な教育研究業績書
(添付の用紙使用またはそれに準ずるもの)
3)
(1)教育、(2)研究、(3)領域・大学運営に対する展望・方針(各1,200文字程度、A4縦)
4)
主要論文の別冊またはコピー
准教授:5編(うち3編は筆頭論文であること)
講師 :3編(うち1編は筆頭論文であること)
7
.
応募締切日
: 令和7年3月28日(金)適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
8.
応募書類の提出先
〒182-8570 東京都調布市国領町8-3-1
東京慈恵会医科大学医学部看護学科 学事課
TEL 03-3480-1151 内線2103
(封筒に「看護学科精神看護学領域教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送のこと)
以 上